第10回改:『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』使用作例(フレズヴェルク編)2020.01.21 02:43(C) KOTOBUKIYA おかげさまで2020年で改稿している現在でも大好評発売中の『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』。これも版権元であるコトブキヤ様のご理解と、『フレームアームズ・ガール』ファンの方々のご支援も相俟ってのこと。ありがとうございます!! さて、そんな『...
第9回改:リアルロボット専用カラーエナメルセット誕生秘話2020.01.21 02:20 ホビージャパンオリジナルツールブランド「HJモデラーズ」の商品第1弾は、第8回改にて紹介させていただきましたラッカー系塗料セット「HJモデラーズカラー01」通称「セイラマスオ専用カラーセット」と、このエナメル系塗料セット「HJ」通称「リアルロボット専用カラーエナメルセット」が同...
第8回改:セイラマスオ専用カラー誕生秘話2020.01.10 06:31 ホビージャパンオリジナルツールブランド「HJモデラーズ」の商品第1弾、ラッカー系塗料セット「HJモデラーズカラー01」。通称…セイラマスオ専用カラーセット月刊ホビージャパン誌上においても活躍するプロモデラー・セイラマスオをフィーチャーしたものです。氏はその絶妙なプロポーションバ...
第7回改:『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』使用作例です!!(轟雷編)2020.01.10 03:02(C) KOTOBUKIYA おかげさまで2020年1月の時点においても大好評発売中の『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』。とくに第1弾/第2弾は版権元であるコトブキヤ様のご理解と、『フレームアームズ・ガール』ファンの方々のご支援も相俟って、素晴らしいスタートを切...
第6回改:はじまりのHJモデラーズカラーセット2020.01.10 02:49 2018年2月年18日(日曜日)に千葉県・幕張メッセにて開催された「ワンダーフェスティバル2018[冬]」会場内ホビージャパンブースにてさりげなーく「企画中」として発表されたカラーセット。
特別編:プラキット「1/35 IV号人型重機(連合国仕様)」2020.01.10 02:29プラキット「1/35 IV号人型重機(連合国仕様)」品番 :MIM-002-HG JANコード:4580033110083キャビコより発売中のプラキット「1/35 IV号人型重機」の成型色変更+一部新規パーツのバリエーションキットがこの「1/35 IV号人型重機(連合国仕様)...
第5回:そもそもなぜホビージャパンが『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』を発売することになったのか?(後編)2020.01.09 09:31(C) KOTOBUKIYA 「『フレームアームズ・ガール』の瞳だけをカラーバリエーションとして水転写式デカールをキャラクター別に発売すれば喜ばれるのではなかろうか?」。その企画に対し、「無理じゃない?」という社内の意見が大半な現状にちょっと凹みつつ、版権元である壽屋の『フレーム...
第4回:そもそもなぜホビージャパンが『フレームアームズ・ガール 瞳デカール』を発売することになったのか?(前編)2020.01.09 07:47© KOTOBUKIYA©KOTOBUKIYA / FAGirl Project【本文】 「…なんでホビージャパンさんが『フレームアームズ・ガール』のデカールを販売することになったんですか?」。 とても数多く寄せられた疑問です。確かに当人である私も、経緯を簡単にまとめるなら「運が...
第3回:発売します!!2020.01.09 07:40 ホビージャパンが4月に発売する「フレームアームズ・ガール 瞳デカールセット」は、(株)壽屋様のオリジナルロボットコンテンツ『フレームアームズ』のスピンオフシリーズとして発売されているプラモデル『フレームアームズ・ガール』シリーズ用の水転写式瞳デカールセットです。 キットに封入さ...
特別編01:HJモデラーズカラー総進撃!!2020.01.09 07:21HJ(ルビで“ホビージャパン”)モデラーズカラーシリーズ」HOBBYJAPAN MODELER'S COLOR SERIES ホビージャパンオリジナルツールブランド「HJ(ルビで“ホビージャパン”になります)モデラーズカラーシリーズ」は、塗料メーカー「ガイアノーツ」協力のもと月刊...
第2回:「はじまった日」2020.01.09 06:52 どうも、ポストホビー事業部 営業推進課のOです。さる2月18日(日曜日)に千葉県・幕張メッセにて開催されました「ワンダーフェスティバル2018[冬]」。こちらのホビージャパンブース内におきまして、当企画部としては初の商品を発表させていただきました。
第1回:「はじまりの日」2020.01.09 06:51 皆さんはじめまして、ポストホビー事業部 営業推進課のOです。さて、いったい何をしている者かというと、いわゆる「商品開発」を担当しています。 ポストホビー事業部は現在プライベートブランドとして「Hobby JAPAN」および「MARK43」という完成品ハイエンドミニカーの開発・販...